この先、親切あり。
福岡イエローハットの車検。
くらべて、えらべる
3つのプランを比較・検討
ちゃんと、かくにん
担当がていねいに説明
ずっと、あんしん
100個の点検項目 & 車検後の手厚いフォロー
ひとりで仕事に。
親友とドライブに。
家族で旅行に。

クルマは暮らしの一部だから、
手軽さも、大切。
価格も、ちゃんと考える。

でも、本当に届けたいのは、
毎日の安心。

そのために私たちは、
誠実な対話を心がけ、
信頼できる笑顔で向き合います。

あなたのクルマを整え、
あなたのカーライフを想う。
それが、私たちの「イエローハート」です。

今日も、2年後も、この先も。
この先、親切あり。

福岡イエローハッ
の車検の特徴

ポイント 1
くらべて、えらべる。
3つのプランを比較・検討
  • 乗切プラン
    法定費用 + 車検基本料 + 整備費用
    ・整備無し



    実例:スズキ ワゴンR 軽自動車
    法定諸費用
    25,940円
    車検基本料
    16,800円
    整備費用
    0円
    合計 42,740円(税込)
  • 基本プラン
    法定費用 + 車検基本料 + 整備費用
    ・エンジンオイル
    ・オイルエレメント
    ・ブレーキオイル
    ・バッテリー
    実例:スズキ ワゴンR 軽自動車
    法定諸費用
    25,940円
    車検基本料
    16,800円
    整備費用
    29,930円
    合計 72,670円(税込)
  • 安心プラン
    法定費用 + 車検基本料 + 整備費用
    ・基本プラン
    ・オートマチックフルード
    ・冷却水添加剤
    ・エアコンフィルター
    実例:スズキ ワゴンR 軽自動車
    法定諸費用
    25,940円
    車検基本料
    16,800円
    整備費用
    48,810円
    合計 91,550円(税込)
イエローハットならではの
「お得」も
早期予約など割引特典多数!(割引特典は店舗により異なります)交換部品のラインナップが豊富&お得なプライス。カー用品専門店の強みとして、高額になりがちなタイヤやバッテリーをたくさんの種類を大量仕入れ。豊富な選択肢からお選びいただけます。
ポイント 2
ちゃんと、かくにん。
担当がていねいに説明
お車の状態や必要な整備内容は、担当スタッフが丁寧にご説明。ご本人の知らないうちに金額が増えるようなことはありません。
検査中に追加の部品が必要になった場合も、必ずお電話でご連絡。お客様の了承を得てから作業を進めます。
「ちょっとおせっかい」なくらい丁寧な説明で、整備内容をわかりやすくご案内します。
ポイント 3
ずっと、あんしん。
100個の点検項目 & 車検後の手厚いフォロー
車検のプロによる、
100項目以上の点検・検査
国家資格を持つ整備士が、最新のコンピューター診断機器を使って丁寧にチェック。法定点検だけでなく、イエローハット独自の項目も加えた100項目以上の点検整備を実施しています。
整備場と整備の一例
清潔で整理された整備場
西日本初となる「タイヤ残溝テスター」も導入。
※現在、福岡松島店のみ
車検後のフォロー
プライムワランティの主な内容
保証期間:
車検整備完了日から最大24ヶ月間(次回車検まで)

保証対象:
ドアロック、パワーウィンドウ、サンルーフ、キーレス、ワイパー関連など、電装・快適装備系の部品が中心です。

保証上限:
累積修理費用の上限は50万円(税込)

保証対象外:
事故・天災・いたずらなどの外的要因による故障や、規約に定める改造車両などは対象外となります。

ロードサービス付き:
万が一のトラブル時には、無料のロードアシスタンスサービスが付帯しており、より安心です。
その他サービス
代車貸出
土日祝対応可能
当日見積り
カード支払い

車検の事例

ニッサン / ピノ
車両重量 740kg
年式 平成20年3月
走行距離 128,494km
安心プラン
“親切に声をかけてくれるから、あなたにお願いしたい” 信頼でつながった年配のお客様との絆
費用 ¥107,218(税込)
ホンダ / フィット
車両重量 1,020kg
年式 平成22年4月
走行距離 161,360km
基本プラン
“前回はよく分からず払ったけど、今回は納得してお願いできました” 部品を見せての説明で信頼いただいたお見積もり
費用 ¥106,368(税込)
ホンダ / NBOX
車両重量 690kg
年式 平成25年3月
走行距離 83,956km
基本プラン
“今日ここに来て本当に良かった” 他店で不安だった車検、安心の現車説明で信頼獲得
費用 ¥83,000(税込)
ニッサン / エクストレイル
車両重量 1,520kg
年式 令和4年6月
走行距離 25,531km
基本プラン
“あなたに見積りしてもらって良かった” 拍手までいただいた感動のご案内
費用 ¥114,466(税込)
ニッサン / ノート
車両重量 1,100kg
年式 平成22年8月
走行距離 36,531km
基本プラン
“どこも断られた車検、イエローハットで受けてもらえて本当に助かった” 電話一本の安心対応で信頼をいただきました
費用 ¥88,322(税込)
ニッサン / デイズ
車両重量 830kg
年式 平成26年5月
走行距離 44,211km
基本プラン
“母の日にあわせての車検。限られた日程にも柔軟に対応” お客様の都合に寄り添った配慮で、信頼と感謝をいただきました
費用 ¥80,443(税込)
車検や車検のお見積りについて、お気軽にご相談ください。

対象店舗一覧

近くの店舗を表示
お電話でのご連絡:0120-961-296
10:00〜18:00(年末年始除く)

各店舗のLINEアカウントから見積予約ができます。
ご不明点やご不安も、お気軽にご相談ください。
もっと見る

ご利用の流れ

見積(来店)予約〜
お見積り〜後日車検実施の方
  • ① お見積り(ご来店)予約
    お電話またはLINEにて、車検のお見積り予約を承っております。ご予約の際には、ご希望の店舗をお知らせください。
  • ② お見積り・ご説明
    ご予約の日時に店舗までお越しください。

    実際にお車の状態を確認し、お見積りを作成いたします(所要時間:約30分)。

    お車の状態やお客様のライフスタイルに合わせて、3つのプランをご提案させていただきます。

    ご持参いただくもの:
    • ・車検証(お車の基本情報を確認するために必要です)

    お見積り内容にご納得いただけましたら、車検実施日のご予約を承ります。
  • ③ お車のお預かり・ご説明
    車検をご希望のお車でご来店ください。

    必要書類のご確認および車検の流れをご説明のうえ、お車をお預かりし、事前確認(受け入れ点検)を実施いたします。

    ご持参いただくもの:
    • ・車検証
    • ・自賠責保険証明書(有効期限の確認のため)
    • ・自動車納税証明書(軽自動車の場合、直近の納税確認のため)
    • ・ホイールロックナットアダプター(盗難防止用ホイールナット装着車のみ)
  • ④ 車検の実施
    車検のプロが100項目以上の点検・検査を行います。基本的には、当日中のお引き渡しが可能です。

    代車のご用意もございますので、車検中はご自由にお過ごしいただけます。

    検査は国の基準に基づき、ブレーキ・ライト・排気ガスなどの項目を検査いたします。基準を満たせば車検合格となりますが、追加整備が必要な場合は再整備・再検査を行います。
  • ⑤ 完了・お引き渡し
    費用のご精算をいただき、お車をお引き渡しいたします。車両お渡し時に実際に交換した部品をご確認いただきながら、整備内容をご説明いたします。

    なお、新しい車検証およびステッカーは後日のお渡しとなります。ご希望のお客様には、有料にて郵送でのお届けも承っております。
当日来店〜
お見積り〜当日車検実施の方
ご来店いただき、当日に車検を実施することも可能です(一部、店舗は非対応)。空き枠があるかお近くの店舗までお問い合わせください。

車検に関するFAQ

車検の基礎知識
なぜ車検が必要?
普通に乗れてるのに、なんでわざわざ〜?
車検は、お車が安全に公道を走れる状態かどうかを国が定めた基準で確認するための制度です。ブレーキやライトなどの保安部品が正常に作動するかをチェックし、安心・安全なカーライフを守ります。
車検はいつ行うべき?
ギリまで粘っちゃおうよ〜!
車検は、検査満了日の2ヶ月前から受けることができます。
2ヶ月前に受けても満了日から2年間になりますので、有効期限が短くなるようなことはございません。

車検満了日を確認する方法は以下の通りです。
・スマホ、またはPC専用アプリでICタグを読み取る
・「自動車検査証記録事項」A4補助用紙を利用する
・車検ステッカーで目視確認

ご不安な点がある方は、お気軽にご相談ください。
車検切れになるとどうなる?車検切れ(有効期限切れ)でも車検は受けられる?
ちょっとぐらいバレなきゃセーフじゃないの〜?
車検切れの車は、公道を走ることができません。運転した場合、罰則や罰金が科せられる可能性もあります。万が一車検が切れてしまった場合は、仮ナンバーの申請など特別な手続きが必要です。期限が迫っている方も、まずはLINEやお電話でご相談ください。
他人名義の車でも車検を受けられる?
バレたら怒られちゃうんじゃない〜?
他人名義の車を代理で車検に出す場合でも、下記の必要書類が揃えば、手続き上問題ございません。

・車検証
・納税証明書
・自賠責保険証明書
法人名義でも車検を受けられる?
法人名義の方がなんか複雑そうじゃない〜?
法人名義でも一般のお客様同様、通常通り車検を受けることができますが、使用者が法人の場合は法人の代表者の役職名と氏名が必要になります。
他府県ナンバーでも車検を受けられる?
引っ越してきたばっかじゃ無理じゃない〜?
他府県ナンバーでも車検を受けられます。
引っ越して住所が変わった場合でも、車検証の住所は変更せずに車検を受けることは可能です。
住所変更しなければ、特別に必要になるものはございませんが、納税証明がない場合、他府県ですと取寄せに時間がかかりますので、ご注意ください。
障害のある方や介護が必要な方のための特殊車両でも、車検は受けられますか?
専門のとこじゃないとだめなんじゃない〜?
身体に障害のある方や介護が必要な方のための特殊な福祉車両も、車検を受けていただくことができます。
駐車違反したら車検は通らない?
ちょっと前のアレ、やばいんじゃない〜?
駐車違反をされて反則金を納付していない場合には車検証が発行されません。
お心当たりの方は、必ず車検を受ける前に反則金の納付を済ませておかれますようお願します。

※反則金未納により車検証が発行されなかった場合には、1週間以内に反則金の納付をお済ませください。
再手続きの期限までに納付が間に合わなかった場合には、再検査が必要になり車検費用(税金、保険料は除く)が再度必要になりますので速やかに納付をお願いします。
車検の費用
車検の費用はどれくらいかかる?
結構高いんじゃないの〜?
お車の車種や状態により異なりますが、法定費用に加え、整備内容に応じた料金がかかります。イエローハットでは3つの車検プランをご用意し、事前に費用の目安をご案内しています。無料でお見積りを承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
車検費用には何が含まれている?
不必要なものあってもわからないんじゃない〜
自賠責保険料、重量税、印紙代などの法定費用に加え、整備・点検・検査費用が含まれます。ご選択いただくプランによって内容が異なるため、事前に詳しくご説明いたします。「このプランが合っているか分からない…」という方は、店舗スタッフがぴったりの内容をご案内いたします。
追加料金が発生することはある?
あとから色々言われちゃうんでしょ〜?
車検に合格するためには、基準を満たす必要があり、その過程でどうしても部品の交換が必要となる場合があります。その際は、追加整備費用が発生することもあります。
追加整備の内容はお車の状態によって異なるため、実際にお車を拝見し、詳しく点検しなければ判断できないのが実情です。
イエローハットでは、経験豊富なスタッフがお見積りをし、プランの範疇を超える追加整備が必要な場合は、ご説明の上、ご理解・ご了承をいただいてから作業を進めております。
車検予約後のキャンセル料は発生する?
こっそり忘れたことにしちゃおうぜ〜
最寄の店舗へお問い合わせください。
変更がございましたらお早めにご連絡いただきますようお願いいたします。

なお、メーカー純正部品を発注した場合は返品不可のため、部品代のみ頂戴いたします。
クレジットカードは使用できる?
全額カード払いは可能?
現金持ってきてないんじゃない〜?
クレジットカード(VISA、Mastercard、JCBなど)がご利用いただけます。
なお、法定費用は現金でのお支払いをお願いしております。

クレジットカードをお持ちでない場合は、イエローハットクレジット&ポイントカードもご用意しております。
※カードの申請には審査が必要となります。
車検の日程・所要時間
車検はどれくらい時間がかかる?
土日祝日しか行けない場合は?
土日はおやすみなんじゃないの〜?
点検・整備の内容によって異なりますが、最短で当日中に完了します。土日祝日も対応しておりますが、木曜のみ一部定休日で車検を通すことができない店舗がございます。混みやすい日程もございますので、お早めにご希望日をお知らせください。
当日中に終わる?代車はある?
預けたら何日も帰ってこないとかあるんじゃない〜?
点検の結果により整備が必要ない場合は、当日中に完了することがほとんどです。ご希望の方には、代車をご用意しております。
代車の利用料金はいただいておりませんが、燃料代のみご精算させていただきます(走行距離計算を基本としています)。台数に限りがございますので、代車希望の方は、ご予約時に「代車希望」とお伝えください。
車検の予約はいつまでにすればいい?
ギリギリに思い出しただろ〜。
ご予約は随時受け付けています。土日祝日や繁忙期は混み合うことがあるため、お早めのご予約をおすすめします。
車検の流れ・必要書類
車検の流れは?
正直さ、流れとか難しいんでしょ〜?
お見積り(ご予約の上、ご来店ください) → 実施決定 → ご予約→ご来店・受付→点検・整備 → 検査 → ご精算・お引き渡し、の流れになります。
まずはお見積りだけ承ることもできますので、お気軽にお問い合わせください。初めての方でもご安心いただけるよう、スタッフが丁寧にご案内します。
車検当日に必要な書類は?
えー、書類なんて必要〜?
車検当日にお持ちいただくものは、以下3点お忘れのないようにお願いいたします。

・車検証
・自賠責保険証明書
・納税証明書
アフターサービス
車検後の整備保証はある?
どうせやって終わりなんだろ〜?
車検の際交換した部品については、12ヶ月または20,000kmの整備保証が付いております。
車検後のアフターフォローはある?
なんかあったらちゃんと面倒見てくれるんでしょ〜?
イエローハットでは、車検後の6ヶ月点検を無料で行っております。
その他、お車の調子の悪い時や、突発的な故障にも迅速にご対応させていただきますので、ご安心ください。 お気軽にご相談ください。
車検後に不具合が見つかった場合は?
もしかして追加費用かかっちゃうんじゃない〜?
万が一、車検後に不具合が見つかった場合は、速やかにご連絡ください。保証対象であれば無償で対応いたします。対象外の場合も、状況に応じて丁寧にご対応いたしますので、安心してご相談ください。
その他
車検に通らない車とは?
ぱっと見大丈夫なんじゃない〜?
以下のような車は、車検に通らない場合がございますので、ご相談ください。

・運転席・助手席のドアガラスにウィンドウフィルムを貼っている車
・フロントガラスにひび割れがある車
・車高を下げている車
・規定外のアルミホイール装着車
・車体(フェンダー)からタイヤ及びホイールがはみ出ている車
・規定外のクリアレンズ
・シャフトブーツ類の割れ、破れのあるもの
・マフラーの排気漏れがある車
・エンジンブロック廻りからのオイル漏れがひどい車
・排ガス不適合の車、ヘッドライトの光軸がずれている車
・タイヤのスリップラインが出ている車
・商用車で規定タイヤ(バン専用)を装着していない車
・エアホーンがついている車
・ヘッドレストモニターを取り付けている車
・座席を外していて乗車定員が変わっているが変更手続きされていない車
・駐車違反して反則金未納の車
納税証明書を紛失したのですが車検を受けられる?
出せって言われたらでいいんじゃない〜?
車検を受けるには、納税証明書の再発行を原則お願いしていますが、納税確認が電子データで取れた場合は、その確認を持って納税証明を不要としています。
車検証を紛失したのですが車検を受けられる?
どうせ誰も見てないって〜。
車検証を紛失した場合でも、再発行することで車検を受けることができますのでご安心ください。
チャイルドシートは付けたままでも大丈夫?
外すの面倒じゃん。見なかったことにしよ〜。
チャイルドシートは、取り外さずにそのままで問題ありません。
ただし、貴重品類は必ず車内からお持ち出しいただきますようお願いいたします。
荷室に荷物を載せたままでも大丈夫?
片付けできてないんじゃない〜?
検査時に支障がございますので、荷物は下ろしておいてください。
サイドスリップ測定・調整とは?
自分じゃわからないよな〜
タイヤには、直進時の安定性やカーブでの操作性を高めるため、わずかにハの字の角度(キャンバー角)がついています。
この角度が基準から外れていると、タイヤの異常な摩耗や道路の損傷につながるだけでなく、走行の安定性が損なわれ、運転に支障をきたす可能性があります。
そのため、車検ではこの角度も確認され、基準を満たさない場合は通りません。あらかじめ測定を行い、必要に応じて調整を行います。
ヘッドライト光軸測定・調整とは?
プロに任せちゃえ〜
ヘッドライトは、ただ前を明るく照らしていれば良いというものではなく、光が向く角度(光軸)に適正な基準が定められています。
この光軸が基準からずれていると、運転しづらくなったり、対向車の視界を妨げたりと、安全面で問題が生じるため、車検には通りません。
光軸がずれる原因としては、段差の振動やバルブの交換、タイヤの摩耗・交換、サスペンションの劣化などによって車体の姿勢が変わり、ヘッドライトの照らす位置がずれてしまうことがあります。
そのため、事前に光軸を測定し、基準から外れている場合には調整を行います。
車検のついでに鈑金やコーティング施工も依頼できる?
他にいかないといけないんじゃない〜?
鈑金塗装やコーティング施工、カーフィルムのほか、自動車の任意保険についてもご相談いただけます。
車検とあわせて、事前に現車を確認し、お見積りをさせていただきますので、お気軽にお申しつけください。

見積予約

事例一覧